• カレンダーのアイコン ご予約はこちら
  • 電話のアイコン 0493-21-6763

腰痛でお悩みの方へ

  腰痛でよくあるお悩み

  • 身体を動かす
    たびに腰痛が
    気になる

  • また腰を
    痛めそうで怖い

  • 肩こりが改善
    したら腰痛が
    気になってきた

  • 腰痛を気にせず
    に運動を
    楽しみたい

腰痛は結果であることを知り原因から取り除こう

腰痛に悩まされている方は多くいらっしゃいますが、その中でも

原因が特定されている方は少ないと言われています。

 

病気が原因で起こる腰痛もあれば日常生活が原因で起こる腰痛もあります。

 

自分の腰痛の原因を知り、対策予防を行いましょう。

腰痛でお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

骨には異常がみられない腰痛の原因はなに?

腰は身体の中央に位置しており、日常生活のさまざまな動作による負荷がかかる場所でもあります。

そのため、何かのはずみで腰を痛めることは珍しくありませんが、その多くは原因不明とされています。

腰痛には、腰部疾患が原因になっているものと、明確な原因がわからないものと2つのタイプがあります。
まずはそれぞれの腰痛についてみていきましょう。

 

【腰痛を引き起こす腰部疾患】

 

◆腰椎椎間板ヘルニア

腰痛というと、多くの方が腰椎椎間板ヘルニアをイメージされるかもしれません。
腰椎(腰の骨)と腰椎の間にある椎間板から髄核が飛び出し、それが神経を圧迫することで腰痛や足のしびれが生じると説明されています。

 

◆腰椎椎間関節症

腰椎は上下の腰椎と関節を構成しており、その関節が急な外力によっていわゆる捻挫を起こすことで、激しい痛みを生じるケースがあります。
よく聞かれるぎっくり腰も、腰椎椎間関節症に伴って起こることが多いです。

 

◆腰部脊柱管狭窄症

背骨には神経の通り道がありますが、その通り道が狭くなると、腰痛足のしびれがみられるようになります。
そのような症状を引き起こす腰部疾患が腰部脊柱管狭窄症です。
腰部脊柱管狭窄症はどちらかというと高齢の方に多くみられる疾患で、腰痛よりも足のしびれを強く訴えられます。

 

◆腰椎分離症・すべり症

跳躍を伴う競技などで繰り返し腰椎に負荷がかかると、腰椎の棘突起が離脱し、腰痛足のしびれを生じることがあります。
多くは無症状ですが、ひどい場合には手術に至ることもあります。

 

【坐骨神経痛について】

 

腰だけでなくおしりや足にも痛みやしびれが生じている場合は、坐骨神経痛といわれる場合が多いです。
坐骨神経痛とは坐骨神経という腰から足まで通っている神経が圧迫されることによって起こる症状の総称です。

 

【日常生活における腰痛の原因】

 

レントゲンやMRIでは「原因不明」とされる腰痛であっても、症状がある以上は必ず原因があります。
では、どのようなことで腰痛発症のリスクを増すのでしょう。

 

◆不良姿勢

整骨院・接骨院に来られる腰痛の患者様は姿勢が悪いことが多いです。
特に猫背気味の方反り腰の方などに腰痛が多くみられるようです。
もともと腰の骨は緩やかにカーブしているのですが、猫背になったり反り腰になったりすると、腰椎アーチの適正な角度が保てなくなり、腰へとかかる負担が増します。
その結果、腰痛を発症することになってしまいます。

 

◆筋肉や筋膜の緊張

不良姿勢によって腰痛のリスクが増すということですが、その不良姿勢を招いている原因は何でしょうか。
原因のひとつとして筋肉や筋膜の緊張が考えられます。
筋肉や筋膜が硬くなることで骨盤や背骨などに牽引力が働き、その結果として骨盤が傾き、腰痛発症のリスクが増します。

日常で行える腰痛や坐骨神経痛の対策法や予防法

レントゲンやMRIで確認をしても腰痛や坐骨神経痛の原因がハッキリとわかるケースはむしろ少数例で、その多くは筋肉や筋膜の緊張によってもたらされます。
そこで、腰痛が実際に出ているときの対処法や、日常で行える予防法についてご紹介します。

 

【腰痛や坐骨神経痛への対処法】

 

腰痛や坐骨神経痛が出ているときには、症状の程度によって対処法を変えることが効果的です。

腰痛や坐骨神経痛によって患部がズキンズキンと拍動するように痛む場合は、次のような対処がおすすめです。

 

◆無理に動かさない

患部がズキンズキンと痛むような場合、患部に炎症を起こしている可能性が高いです。
そのようなときに無理に動いてしまうと、かえって炎症状態が悪化してしまいます。
無理に動かすことは控えましょう。

 

◆アイシングを行う

ズキンズキンと痛むような場合、患部が熱を持っていることが多いです。
そこで、氷嚢アイスパックなどで患部を冷やすことで痛みの緩和が期待できます。

 

◆整骨院・接骨院でみてもらう

腰痛や坐骨神経痛に伴う症状があまりにもつらい場合、我慢をせずに整骨院・接骨院でみてもらうようにしましょう。

 

【腰痛や坐骨神経痛の予防法】

 

腰痛や坐骨神経痛の多くは、筋肉や筋膜の緊張によってもたらされます。
そのため、普段から肉や筋膜を柔軟に保つことが重要です。

 

◆ストレッチを行う

定期的なストレッチを行うことで、腰やおしりなど、痛みやしびれが出やすい場所の筋肉・筋膜の緊張状態の緩和が期待できます。
同時に血流改善効果も期待できるため、疲労の蓄積の解消につながると考えられます。

 

◆身体を冷やさない

東洋医学では「冷えは万病のもと」とされています。
なぜなら、身体が冷えることによって血流が阻害されると、全身へと送られる酸素や栄養が滞ってしまうからです。
腰部や臀部に酸欠栄養不足が起こった場合、腰痛や坐骨神経痛を発症するリスクが増すと考えられます。

たばた鍼灸接骨院の【腰痛】対処方法

腰椎椎間板ヘルニア狭窄症分離症側湾症など骨や神経に異変が見られるものから筋肉状態の不良、股関節の可動域低下、骨盤による姿勢不良筋力低下など腰痛の原因もさまざまです。

もちろん、それぞれにあった施術がありますのでご安心ください。

まずは神経痛がある方には立体動態波や鍼施術がおすすめです。

姿勢不良や筋力低下の方にはEMSトレーニングも取り入れながら、腰痛の改善を目指していきます。

筋肉の状態、筋膜の癒着による可動域の低下が見られる方には超音波や鍼灸を使用して筋肉を緩めていく必要があります。

どの腰痛に対しても、根本的な改善には筋肉が必要です。

ある程度痛みが改善した後は、運動療法やEMSトレーニングや個別のトレーニングで筋力強化を目指しましょう!
特に腹部の筋肉がない方は、骨盤が寝てしまう傾向がありますので危険です。

腹直筋はもちろん、腹斜筋や腸腰筋の筋力強化、柔軟性強化を目指しましょう!

腰痛を治すためには、整体と鍼どっちを選べばいいの?

どちらを選べば良いのかと悩む方が多いですが、好みで選んでいただいても良いです。すごく怖いと思っているのに鍼を打ったり、バキバキしたり無理にやる必要はありません。リラックスして受けられる施術が一番だと思います。当院は無理のない範囲で、やるべき施術を提案していますので気軽にお話に来てください。

絶対やってはいけない腰痛のストレッチ
腰痛の時のストレッチで大切なのは反動をつけないでストレッチをすることです。反動をつけてストレッチをすると筋肉が過度に引っ張られて、さらにその反動で筋肉が収縮してしまいます。筋肉が収縮しすぎてしまうと強い痛みになることがありますので注意が必要です。

 

著者 Writer

著者画像
院長:田端宏貴(たばた ひろたか)
昭和59年 5月30日生まれ
A型
川越市出身
東京農業大学附属第三高等学校卒
東京医療専門学校卒
趣味は電療ですね。電療は奥が深く、知識がないと結果を出せないものなので、勉強すればするほど皆様に喜んでいただけるので大好きです。
そのため、当院には沢山の種類の機器があるのです。完全に私の趣味です。
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:たばた鍼灸接骨院
住所〒355-0028 埼玉県東松山市箭弓町1-1-23
最寄:東松山駅
駐車場:車2台(当院目の前)
※他 当院向かいの月極駐車場22番 駐輪場あり
                                 
受付時間
9:30〜
13:30
-
15:30〜
20:00
要予約 - -
定休日:日曜・土曜午後
※基本的には予約制ですが急患対応可能です。
クレジットカードとPayPayがご利用いただけます!

【公式】たばた鍼灸接骨院 公式SNSアカウント たばた鍼灸接骨院ではFacebook・Instagramを運用中!

【公式】たばた鍼灸接骨院 公式SNSアカウント たばた鍼灸接骨院ではFacebook・Instagramを運用中!

【公式】たばた鍼灸接骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 施術の様子をご紹介しています
  • 当院の雰囲気を見ていただけます
  • 定期的に更新しています