フェムテック
フェムテックって知ってますか? Femtechは、FemaleとTechnologyをかけ合わせた造語。女性が抱える健康課題をテクノロジーで解決する製品やサービスなどを指します。 月経や不妊治療、出産、育児、子育て、婦人 […]
フェムテックって知ってますか? Femtechは、FemaleとTechnologyをかけ合わせた造語。女性が抱える健康課題をテクノロジーで解決する製品やサービスなどを指します。 月経や不妊治療、出産、育児、子育て、婦人 […]
産後っていつから運動していいの? 色々わからないことだらけなのが産後です。ぜひ、プロにご相談ください!いきなり、走ったり、強度なトレーニングをすることは危険です!これにはちゃんとした理由があります。 産後は関節が柔らかく […]
産前の準備とは? 産前は赤ちゃんの準備や2人目以降の出産であれば上の子の準備、お母さん自身の準備と色々な準備が必要ですよね!お母さんの身体はどんどん重くなり、骨盤も緩くなって痛みを伴うことが多くなります。かといって、母子 […]
子供の習い事何をさせるのがいいの??? こんな質問をいただくことが多々あります。 A.なんでもOK!(色々な経験をさせてあげてほしい!) です。競技はなんでも良くて、できればたくさんの種類を体験できると最高です!でも、何 […]
熱中症だと気がつくサインとは? 熱中症に注意しなければならない日々が続いています。でも、実際どういった状態になれば熱中症と判断されるのでしょうか?あなたは幾つの症状を知っていますか? 初期ではめまい、ほてり。そしてだんだ […]
生理用品はナプキンだけだと思っていませんか? 生理用品はナプキンだけではありません。タンポン、月経カップ、ディスクなど色々な使い方の生理用品が存在します。ナプキンでは肌がかぶれる、擦れる、ズレるなど生理中が不快だと思って […]
蒸し暑い日々が続いています まだ、身体が暑さに慣れていないこの時期は熱中症のリスクが高まります。十分に対策が必要です。 水を飲むだけで大丈夫? 水は一度に吸収できる量が決まっています。それがコップ1杯分の約200mlと言 […]
丹田って知ってますか? 私は小学校の音楽の先生に、この丹田を習いました。音楽で歌を歌う際に下腹部に力を入れてほしいという意味で丹田が使われていました。 ちなみに丹田は3つあり、上丹田、中丹田、上丹田の3つがあります。私が […]
心と身体は別々ではなく、心が沈んでいれば身体は健康でなくなるし。身体が健康でなければ心も落ち込みますよね!特に今時期は気圧の変化や、雨や湿気のによる憂鬱もあるでしょう。では、健康を保つためには何をすれば良いのでしょうか? […]
妊娠中のタンパク質摂取 妊娠前と妊娠中では栄養の取り方は異なります。より適切な量を知ることは大切です。※栄養の摂取量はあくまで目安です。体型、体重によって個人差があります。 1日のタンパク質摂取量は女性で50g とされて […]